-
お知らせ(大学・研究機関から)2022.05.16未病総研グランプリアワード「未病ケア食品」を募集
7月31日開催の「未病総研LABミーティング」で優秀製品を発表 ・・・ -
お知らせ(大学・研究機関から)2022.05.02国際栄養医学シンポジウム2022 9月18日・19日に東京で開催
日本オーソモレキュラー医学会と点滴療法研究会の合同開催 一般・・・ -
お知らせ(企業から)2022.03.11WEBセミナー「不妊治療専門クリニックにおけるサプリメント活用事例」
4月11日に昼夜2回開催 ニチモウバイオティックス株式会社で・・・ -
お知らせ(セミナー・学会情報)2022.02.09日健栄協のトクホ講習会 3月11日にオンライン開催
消費者庁担当官が通知改正等を解説 (公財)日本健康・栄養食品・・・ -
お知らせ(企業から)2022.02.01アルツハイマーズリンクス検査の導入法を指南
開発者のサイレックス社ボジダーニ博士がオンラインで解説 株式・・・
-
News2022.04.21【NEWS】 メタボ者の行動変容 アプリ等で歩数や食事を記録
厚労省 特定保健指導の「実施体制・改善評価」見直しへ 特定健・・・ -
News2022.04.20【NEWS】 未病対策のアプリ 疾病リスク表示を可能に
規制改革推進会議で大学発ベンチャー企業が要望 政府の規制改革・・・ -
News2022.04.19【NEWS】 妊婦の生活行動が子供の健康に影響 東北大学らが相次ぎ報告
東北大学 妊娠中の運動が子供の肥満を防ぐ仕組みを解明 妊娠中・・・ -
News2022.04.19【NEWS】 日本老年医学会 高齢者のオンライン診療で提言
オンライン診療は対面診療を補完するもの (一社)日本老年医学・・・ -
News2022.04.18【NEWS】 長寿科学振興財団 令和5年度「長寿社会実現研究事業」を公募
主課題は「長生きを喜べる長寿社会の実現」 (公財)長寿科学振・・・ -
News2022.04.18【NEWS】 経産省 ヘルスケア社会実装基盤整備事業で公募
予防・健康づくりの指針策定とエビデンス構築の研究方法開発で ・・・ -
News2022.04.15【NEWS】 OTC類似薬の保険適応外 保険外併用療養費制度で新たな類型を
財務省・財政審が保険給付範囲の見直しを提案 財務省の財政制度・・・ -
News2022.04.15【NEWS】 医療へのフリーアクセス 「量重視」から「質重視」へ
財務省が「かかりつけ医認定制度」提案 財務省は4月13日に開・・・ -
News2022.04.12【NEWS】 歯科治療で装着する補綴物 プラスティック材料でも応用可能
東北大研究グループ CAD/CAM 冠の装着経過を調査 歯科・・・ -
News2022.04.11【NEWS】 経済同友会 データベースを連携させ民間が利活用できる環境を
健康・医療・介護分野はデータ利活用の最優先領域 健康保険証と・・・ -
News2022.04.11【NEWS】 日本医学会連合 オンラインでの継続診療可能な疾患・病態で提言
必要な時に対面診療を行うことが前提 治療薬で血糖管理が良好で・・・ -
News2022.04.07【NEWS】 コロナ禍で困ったこと 医療・福祉は「受診しづらい」(35%)
厚労省 コロナのメンタルヘルス調査報告書を公表 新型コロナ感・・・ -
News2022.04.05【NEWS】 日本医学会連合 フレイル・ロコモ克服のための医学会宣言
80歳になっても外出できる“80GO(ハチマルゴー)”を提唱 ・・・ -
News2022.04.04【NEWS】 「認知機能」標榜の機能性表示食品 消費者庁が改善指導
機能性範囲を逸脱した表示は112 事業者 128 商品 「認・・・ -
News2022.04.04【NEWS】 消費者庁 機能性表示食品の届出GL・質疑応答集を一部改正
消費者庁は、「機能性表示食品の届出等に関するガイドライン」及び「機能性表示食品に関する質疑応答集」の・・・ -
News2022.04.01【NEWS】 調剤の外部委託 医療サイドは「安全性が担保できない」
企業サイドは「対人業務に注力できる」と主張 薬局・薬剤師の対・・・ -
News2022.03.31【NEWS】 コロナ禍の社会的孤立 全ての世代で健康に悪影響
東京都健康長寿医療センター 「対面接触」と「非対面接触」を比較 ・・・ -
News(海外情報)2022.03.29【海外情報】 米国ミシガン大学調査 アプリ利用している糖尿病患者は28%
50歳以上の中高年者で、健康アプリの利用経験者は44%だが、継続して利用している人は28%と少ないこ・・・ -
News2022.03.28【NEWS】 三菱総研 予防医療が社会に与えるインパクトを試算
「行動変容」維持にはデジタル技術の活用不可欠 三菱総合研究所・・・ -
News2022.03.25【NEWS】 高齢者の感染症対策 「心身状態・社会復帰」視野に治療マネジメントを
日本老年医学会が感染症対策とフレイル対策の両立で見解 コロナ・・・