-
お知らせ(企業から)2024.05.20黒酢成分の健康寿命評価等で講演会
第9回日本黒酢研究会 6月21日に都内で開催 日本黒酢研究・・・ -
お知らせ(企業から)2024.05.10統医協セミナー 日米のプレシジョン栄養学と食とサプリへの影響
5月17日に科学技術館で開催 日本統合医療普及推進協会(統医・・・ -
お知らせ(運営本部から)2024.03.14「腸活サポーター」をPremec会員に特別価格でご提供
腸活に役立つ大麦ベータグルカン&乳酸菌 Premec会員に特・・・ -
お知らせ(企業から)2024.03.01第7回ウェルネスフードアワード 3月1日より応募開始
応募期間は4月30日まで (一社)ウェルネスフード推進協会(・・・ -
お知らせ(大学・研究機関から)2023.12.18無料セミナー「こころを健やかにするムードフード」開催
1月29日 文京シビックホール 早稲田大学 ナノ・ライフ創新・・・
-
研究情報2024.05.28オーラルフレイルの人は転倒しやすい
調査対象者の19%が過去1年間に転倒を経験 オーラルフレイル・・・ -
研究情報2024.05.28テルル濃度高い人ほど血圧が高く、高血圧有病率が増加
名大らの研究グループ テルルと高血圧有病率で新知見 穀類や豆・・・ -
News2024.05.28アルツハイマー病の診断 血液から高精度・超早期に予測
脳内Aβ識別能はアミロイドPETの8~9割程 東京大学の研究・・・ -
News2024.05.27効率的な医療提供には医療機能の転換・集約が必要
財政審 春の建議で医療提供体制の非効率さを指摘 財務省・財政・・・ -
News2024.05.24AMDD 骨太方針2024で意見書提出
サイバーセキュリティ、医療技術の保険償還などで提言 米国医療・・・ -
研究情報2024.05.23腸内環境維持し、免疫能高めるには十分な水分摂取が必要
飲水制限すると免疫機能担うTh17細胞が減少 水分を十分に摂・・・ -
研究情報2024.05.21視線パターンで認知症の原因疾患を鑑別
筑波大学研究グループが支援ツール開発 被験者に日常生活のシー・・・ -
News2024.05.21食品残渣成分を抽出・分析しサプリメント開発へ
愛媛大学と医薬品卸が共同研究 愛媛大学大学院医農融合公衆衛生・・・ -
研究情報2024.05.21週1回のグリコアルブミン測定&アプリで血糖管理が改善
東大らの研究グループが次世代自己血糖モニタリング法を確立 糖・・・ -
2024.05.20黒酢成分の健康寿命評価等で講演会
第9回日本黒酢研究会 6月21日に都内で開催 日本黒酢研究・・・ -
研究情報2024.05.20色落ちしたダルスからオリゴ糖を調製
血糖上昇を緩やかにする可能性がある 海苔(のり)と同じ紅藻と・・・ -
News2024.05.20市販薬のOD対策 マイナカードで購入履歴の一元管理を
日薬が提案 小容量1個の販売を原則とする仕組みも 若年層で増・・・ -
News2024.05.16歯周病菌の検査 60~90分程度で結果判明
広島国際大学などが口腔内細菌検出法を開発 広島国際大学などの・・・ -
研究情報2024.05.16かかりつけ医療機関の質 へき地と都市部で格差なし
「かかりつけ医療機関」の質を4点満点で評価 離島やへき地と都・・・ -
News2024.05.14国循が認知症予防の「AI認知症脳ドック」開始
検査結果踏まえ専門医が予防法を助言 国立循環器病研究センター・・・ -
News2024.05.14肥満症対策 「生活習慣病の一次予防強化」など6つを提言
日本医療政策機 肥満症患者と医療関係者にヒアリング 肥満症が・・・ -
研究情報2024.05.13特定のビフィズス菌が毒性インドールを有益インドールに変換
腸内インドール濃度の低下作用とメカニズムを検証 京都大学と森・・・ -
研究情報2024.05.13食事の質 男女ともに高年齢・非喫煙者ほど高い
東京大学研究グループが222人の食事記録を解析 東京大学の研・・・ -
2024.05.10統医協セミナー 日米のプレシジョン栄養学と食とサプリへの影響
5月17日に科学技術館で開催 日本統合医療普及推進協会(統医・・・ -
研究情報2024.05.10多因子介入プログラムが認知機能低下を抑制
SOMPOと長寿医療研究センターが共同研究 認知機能低下の予・・・